こんにちは13期あかちゃんです!
来たる4月15日に行われた川崎厄除けよさこいの様子をお送りします♪
今回お祭りを仕切ってくれるお三方であります。
「え~みなさん私たちの指示に従って、怪我の無い様に精一杯頑張りましょう!」
「はい!!頑張りま~す!!」
この川崎厄除けよさこいをもってサマジ(SUMMERZIPPERの略です(^^)/)2016最後の演舞とあって、みんな俄然ヤル気満々です!
演舞のはじめは表参道のストリートからスタート!(^^)!
サマジ2016の見どころは、さまざまな小道具を出すところ などですが、
その中でも「乙女姉やんの気持ち」の部分で踊り子がクルッと後ろを向き、
一斉に上着をめくればそこには・・・
龍馬の帰りを待ちわびる乙女姉やんが見た 桜吹雪を表現したサマジ恒例の
「ジッパーおろし」も綺麗です
見事にキマッたストリート演舞も終わり、
さあさあ待っていました お食事タイム
よさこい祭りは屋台などもたくさん出ており、色々楽しめる!!
そこもよさこい参加の楽しみの一つ!!
ではではちょっと覗いてみましょう!
「こうやるんだよ~天地返しとはさあ~」
「へえ~俺もやってみよう!」
らーめんだったり
お餅つき?! なんかも・・・
そして栄養を付けたところで、
いよいよ審査であるステージ演舞です
このステージ演舞で審査員が点数を付けて表彰します。
MC・踊り子・旗振りが一体となり、綺麗で格好良く演舞を終えることが出来ました!!
そして最後は「ごりやく通り」のストリート演舞
これでサマジ2016も無事終わることが出来ました。
一通り演舞が終わると、審査結果発表の前に全体で集合し、
この日指揮をとった仲間に感謝しつつ、今年でお別れの先輩方より頂いた挨拶の言葉を胸に
結びとなりました・・・が・・・
あれ?!
指揮したひとりが「ごりやく通り」演舞終了後に膝と手のひらを負傷してしまったことが発覚!
救護班が消毒と絆創膏を貼って事なきを得ました
是非ブログの始めに戻って欲しい・・・
「え~みなさん私たちの指示に従って、怪我の無い様に精一杯頑張りましょう!」
言っていましたね 苦笑 まあ~名誉の負傷ですね~お疲れ様でした。
そしてみんなのお待ちかね!審査結果の発表です。
ドッキドキ・・・
しかし・・・今回はサマジを更に上回ったチームが受賞し、一同残念・・・涙
これでサマジ2016も終了し、新たにサマジ2017がスタートします。
さまざまな一年でしたが、楽しい時も・真剣な時も・残念な時も
いつも仲間が支えてくれました。
SUMMER ZIPPERは今年も新規メンバーを大募集しています!
よさこい初体験の方やダンス経験が無い方。全然OKEYです!
まずは気軽に練習を見に来ては如何でしょうか?
きっと サマジよさこいを始めてみたくなりますよ
サマジ一同、あなたをお待ちしております♪
0コメント