みなさんも学生の頃、打ち込んでいたけど、社会人になってやらなくなったことありませんか?今回は、大学よさこい経験者の、シュン君にスポット当ててみました!
子供の頃から、水泳をやっていて身体を動かすことが好きだったのですが、大学に入って、団体で・身体を動かせて・新しく始められるサークルを探していました。そんな時、よさこいサークルの演舞を観て虜になってしまったのが出会いでした。
思い切って参加してみたものの、踊りは普段の動作とは異なるものばかりで、踊れないうちは辛かったです。その分、踊れるようになった時の喜びはひとしおでした。お祭りに参加した時の思い出もたくさんあり、特に高知の帯屋町筋や高知城などで纏(まとい)を振った思い出は、今でも忘れられないです。
大学でよさこいサークルを引退して満足したというか、もうやるつもりがなかったんですよ。社会人になって福岡に住んだ時、現地で交流を深めるのに、よさこいの経験を活かせないかと考えたのですが…コロナの影響もあり断念しました。その時はもう、よさこいをやることはないだろうなと思っていました。
大学の頃に参加してた池袋の東京よさこいをふと、ふと観に行こうと思い立ったのがきっかけです。お祭りを観ていたら、帰った後も、また踊りたい!という気持ちが湧いてきて、思わずネットで社会人よさこいチームを検索していました(笑)
最も仕事と両立しやすそうなチームだと感じられたのと、調べていた時に観たサマジの演舞動画が、繰り返し観るほどハマってしまい、申し込んでいました(笑)
同じ時期に入会したメンバーもいて、肩身が狭いってこともなく、楽しく練習できました。
他のメンバーも気さくに話しかけてくださる方が多いので、馴染みやすかったです。
先生が明るくて親しみやすいところだと思います。
また、練習のノルマがあるわけではないので、よさこいをやったことがない方や、社会人の方でもとても参加しやすい社会人サークルだと思います。
興味はあるけど、見学会とか申し込むハードル高いと考える方、多いと思います!
私は実際、見学してみて気軽に参加できました。迷ったらまず、見学会に来てみてください!お勧めします!
0コメント